四国お遍路|「車お遍路」の難所はどこ?愛媛の場合

車お遍路〜愛媛の難所〜

四国お遍路|「車お遍路」の難所はどこ?〜愛媛の場合〜

高知と愛媛の県境を抜けると、最初に出る大きな街が宇和島です。そこから、道後〜松山を抜けると、いよいよ瀬戸内海沿岸に入ります。

 

 

@43番⇒第44番「大寶寺」

愛媛の難所も、やっぱり「山」でした。最初の「!!」地点は、宇和島を抜けた後にある、44番、45番の山間部。

 

宇和島近辺からは、しばらく「自動車専用道路」が使えますが、この2つの札所に向かうには、途中で降りて一般道を延々と走り抜けます。

 

驚くような細い道はありません。でも、とにかく距離が長い。約65キロほどあります。高速ならあっという間の距離ですが、一般道でこの距離はやはり結構疲れます。
しかも、行き先が「歩きしか登れないキツい2つの札所」だと分かっているので、余計疲労感が増すかもしれません。

 

途中、町中を通りますが、山に入ると、コンビニなども見当たらなくなります。山に入る手前に「道の駅」があるので、おトイレなどはここですませておくのが無難です。

 

動画をUPしている方の映像がありますので、こちらも貼り付けておきます。

 

 

この後の45番は、移動距離11キロ。車の難所ではありませんが、「車から降りた後の過酷さNO1」の札所です。お気をつけて!


59番⇒60番「横峰寺」

今治市内から移動。車お遍路の場合は、順番通りに行くよりも、先に61番〜64番を終えたほうが効率的なエリアです。

 

60番に行くには、出来るだけ夕方にならない時間に行くのがおすすめです。

 

とにかく、60番までの道は、途中有料道路になるほどの山道。「有料道路だから道の状況がいい」と思うのは、間違いだと思い知ります。

 

車1台しか通れないような箇所がいくつかある上、ガタガタ道も多く、車の運転に慣れている人でも焦ります。

 

西日本の最高峰「石鎚山」の中腹にあるだけあって、ずいぶん高いところまで登ります。文字通り、手に汗握りながら、何とかたどり着く道です。

 

こちらも動画で見ることができます。


B第65番「三角寺」への道

64番からの移動は長距離です。愛媛最後の札所へは、四国中央市まで一気に進みますので、途中は高速道路を使うと便利です。

 

65番までの山道は、新しい道ができていました。古いカーナビ搭載車は、険しい旧街道をナビされますので要注意です。
(管理人は、カーナビの落とし穴で苦労しました)

 

旧街道は、12番焼山寺への道を彷彿とさせるような道です。県道を走っていると、「65番札所こちら」の標識が出てきますから、カーナビのいうことは聴かず、標識に従うと新道に行けます。

 


Sponsored Link

関連ページ

うつ緩和には一人お遍路がよい理由
うつを改善させるために行くなら、一人で回る「区切り打ち四国お遍路」です。全88か寺を、何回かに分けて回り切り、この間に少しずつ自分の中で変化がおこるはずです。
お遍路準備の基礎知識|四国お遍路にかかる日数は?
四国お遍路は、結願までにどのくらいの日数がかかるのでしょうか? 全行程を「通し打ち」するにしても、「区切り打ち」するにしても、「選ぶ移動手段」によって、「結願までにかかる日数」には、違いが出ます。 「かかる日数」の違いは、「総費用の違い」にも現れますから、予算の目安をたてる際にも役立ちます。 ここでは、「歩きお遍路」「車&バイクお遍路」「自転車お遍路」「バスお遍路」で、平均的にかかる日数を、ご紹介します。
お遍路準備の基礎知識|四国遍路にかかる費用はどのくらい?
「四国お遍路」で、誰もが気になるのが「費用」です。 どの手法で「お遍路」をしたとしても、ある程度まとまった予算は必要。 必要な日数が多ければ多いほど、それなりに費用もかかります。 ここでは、「四国お遍路にかかる費用」の目安をご紹介します。
2泊3日×2回|四国お遍路トライアル
「歩き」と「交通機関」を複合利用する「区切り打ちモデルコース」です。1回あたり2泊3日、全9回で「結願」します。
四国お遍路|「車お遍路」の難所はどこ?〜徳島県〜
歩きお遍路と比べると格段に楽とはいえ、「車お遍路」の場合も、結構な難所がいくつかあります。とはいえ、難所の大半は、山道にあります。また、山間部は天気も変わりやすく、曇りや雨の日になると、木々が生い茂っている山道は薄暗くなる上、霧が出て、数メートル先も見えなくなることも。 ここでは、徳島県内の「車遍路」の難所をご紹介します。
四国お遍路|「車お遍路」の難所はどこ?〜高知の場合〜
車で行く場合の四国お遍路、高知県内の難所をご紹介しています。
四国お遍路|「車お遍路」の難所はどこ?〜香川の場合〜
四国お遍路、最後の県は「讃岐の国」香川県。 比較的、難所といえるのは、やっぱり山にあるお寺ですが、徳島や愛媛に比べると、正直大したことはありません。 ここまでくると、「慣れからくる注意力低下」にさえ注意すれば、最後の88番まで快適にドライブできます。
お遍路の注意情報|62番「宝寿寺」の納経時間は他と異なります
まさにいま、四国お遍路をしている方へ。 知っていた方がよい情報がありましたので、ここでお知らせいたします。 愛媛にある「63番札所宝寿寺」の納経時間が、他の札所と異なります。 通常の札所 午前7時〜午後5時 休憩なし 62番宝寿寺 午前8時〜午後5時 ※正午12時〜午後1時は昼休憩。

ホーム RSS購読 サイトマップ
四国お遍路とは うつに効く理由 事前準備 モデルコース 女子に快適な宿 88か寺体験記