第4回|四国お遍路|2日目|第38〜43番

第4回|四国お遍路|2日目|第38〜43番

第4回|四国お遍路区切り打ち|2日目|第38〜43番

快適すぎる足摺テルメで、早起き。
部屋からまた海を眺めた。海も空も青々していてすごくキレイ。
太平洋が見える部屋って本当に癒される。

 

天然温泉の大浴場で朝風呂して、朝食。卵かけごはんがすごくおいしかった。
お遍路なのに、本当にバカンスしてる。

 

でも、「人生楽しむ」っていうのが私の喜び。
本当はず――っと旅していたい。
お遍路中でも、他に何か楽しむことができるのは、すごくいいことだと思う。

 

 


第38番「金剛頂寺」8:10

足摺テルメからは本当に目と鼻の先。あっという間に、38番に到着。
本当に「足摺岬」の突端部分にあるんだね。驚きだ。

 

山門で一礼して、境内に入る。

 

 

不思議。
何だか優雅な池があって、本堂があって、今までのお寺と何かが違う。
何だろう? ちょっとした桃源郷を形にしてみたのかな??
わからないけど。

 

 

曇り空でも、すごくキレイ。あいにく、今にも降り出しそうな天気だけど、快晴だったらまた違うようにみえそう。
他にも池のあるお寺はたくさんあったけど、こんな感じのところはなかったよ。

 

 

カメ。

 

 

本堂と大師堂でお参りした。

 

足摺岬 8:45

 

 

このお寺を出ると、すぐ横に足摺岬の展望台があるんだ。さっそく、寄ってみた。
展望台。ダレモイナイ。

 

 

太平洋の荒波。灯台も見える。

 

 

ザパーン。波は荒そう。

 

 

足摺岬の「ジョン万次郎」。後ろに見えるのは、「金剛頂寺」の塔。

 

余談だけど、、、、。
高知の右側の岬にある室戸岬には「中岡慎太郎」。中央部の桂浜には「坂本龍馬」。
高知の左の岬にいるのが「ジョン万次郎」。
全部、幕末に活躍した土佐藩の志士たち。かっこよすぎ。高知って本当に面白い。

 

 

この周辺には散策路があって、お大師様ゆかりのものがたくさんある。ちょっと不思議なものがいっぱい。

 

 

 

思い切り観光もしてしまった。
それにしても、平日の誰もいない足摺岬はちょっと寂しすぎる。


第39番「延光寺」10:45

足摺岬から約30キロ。もと来た道を戻って、山中へ移動。宿毛市へ入る。
愛媛・宇和島方面へ移動すると、39番「延光寺」にたどり着く。ここは、高知県、最後のお寺だ。

 

 

山門。

 

 

広々とした境内。

 

 

本堂でお参り。

 

足摺岬に続き、ここにも「亀」ちゃんが。。。
なんでも、ここのお寺は池にいた亀が、竜宮城から鐘を持ち帰った言い伝えがあって、亀が祭られている。なるほど。

 

さあ!次はいよいよ、愛媛入り!

 

 

 

 

第40番「観自在寺」12:15

宿毛を抜けて、愛南町に入ると海が見えてくる。天気もよくなった。
40番「観自在寺」。このお寺は、1番の霊山寺から一番遠いお寺なんだって。

 

 

仁王門で一礼。

 

 

境内はきれいに手入れされててすごくキレイ。本堂も新しい感じがする。大師堂もすぐ横にある。

 

 

お庭にいろいろなものがあった。
13仏が並んでいるところ。これだけ見たらインドみたい。

 

 

あと…この井戸は…??
「勅使井戸」というらしいが、何だろう??

 

天気もいいし、快調。
ここからはしばらく海岸線の道路が続く。海を見ながら走るのがうれしい。

 

第41番「龍光寺」

宇和島市に入った。41番は市内からさらに北上したところにある。

 

 

お遍路のお寺にはよくあることだけど、こんな風な住宅街の普通の細い道。
その先にお寺があったりする。車1台しか通れない。

 

 

お寺に続く道で、自転車お遍路さんとすれ違った。
めっちゃ元気なおじさんだ。スゴイ。
ここには、「長名水?」のお店があって、うどんも出しているみたい。
店の窓に、「菅元首相もお遍路中に訪れた」みたいなことが写真と一緒に書かれてた。

 

 

お寺に続く道は、やっぱり階段。ちょっと急な登り坂を行くと、お寺につく。

 

 

上から北方向を見ると、こんな感じ。
やっぱり、ちょっと息が切れるだけの高さはある。

 

 

本堂と大師堂でお参り。

 

 

不思議なのは、本堂と大師堂の間に「神社」があること。

 

 

お稲荷さんだ。もともと、このお寺のご本尊様は「稲荷大明神」だったらしい。

 

 

明治維新直前の「神仏分離令」で、今の本堂がたったんだって。お寺ごとに、色々な歴史がある。

 

 

 

第42番「佛木寺」14:30

41番から3キロ移動すると、すぐにあるのが42番「佛木寺」。
道路のすぐ脇にあって、駐車場がわかりにくい。
いったん通り過ぎて、Uターンした。お寺の門前の手前に停めるところがある。

 

 

お寺の門。新しい。

 

 

ちょこっとした階段をのぼると、本堂と大師堂がある。
こじんまりしてるけど、きれいなお寺さんだ。

 

 

かやぶきの鐘楼は珍しい。

 

 

第43番「明石寺」15:30

実はこの日の宿を、宇和島市内にとってあるので行くかどうか迷った。
でも、まだこんな時間だし、1つでも進んでおこうと思って移動。

 

43番は、42番から15キロほど北上したところにある。
宇和島市内からは、20キロは離れることになる。
宿を「大洲」か「内子」でとっておけばよかったな…。また失敗だ。
事前に計画を立てて、その通りに進ませるのはなかなか難しい。

 

 

またしても、坂の上り階段。
それほど厳しくはないけど、階段を見ると身構えてしまう。

 

 

お寺の門。

 

 

中は、大木がたくさんあって、夫婦木があった。

 

 

本堂。若いカップルお遍路さんだ。
こういう年代のカップルがお遍路するのは、どんな理由だろう?
デート? お遍路の参拝者は本当に年齢層も幅広い。

宇和島城 16:40

宿の関係で宇和島市内に戻らないといけないし、時間もある。
せっかくなので、宇和島城に行ってみよう。

 

 

 

ということで来てみたら、すごい坂道階段!!!
今日のどのお遍路の階段より大変だった…。
昔の武士の皆さんは毎日こんなすごい階段上って登城していたわけか><。
せっかく登ったけど、あまりに疲れたので天守閣の中には入らず。
だって、絶対また階段上るんだもん…。

 

 

この日の宿

 

宇和島国際ホテル

宇和島市内に戻って、宇和島国際ホテルにチェックイン。
お遍路プランで、朝夕付き10800円。温泉じゃないけど、夜だけ入れる大浴場あり。
施設的にはかなり古いけど、部屋は和室で広いし、料理がおいしかった。
宇和島名物の「鯛飯」も出てきて満足。

Sponsored Link

関連ページ

第1回|四国お遍路|1日目|第1〜9番
umekoの区切り打ちお遍路1回目。1日目のレポートです。かなり容量が悪いお遍路の様子をご紹介します。
第1回|四国お遍路|2日目|第10〜12番
元うつ病だった管理人の第1回目区切り打ち、2日目。徳島の最初の難所、焼山寺へ!
第2回|四国お遍路|1日目|第13〜19番
初めての区切り打ちから2週間後に再び徳島へ。1日目は13番から19番までの6寺。訪問記録。
第2回|四国お遍路|2日目|第20〜24番
2回目の区切り打ちお遍路。2日目は、第20番札所「鶴林寺」からスタート。お遍路ころがしの難所続きの道中記録。
第2回|四国お遍路|3日目|第25〜32番
2回目の四国お遍路区切り打ち。3日目の25番から32番までの道中体験記。初めて札番号通りに進まない方法をとってしまった。かなり容量の悪いお寺まいりの記録。
お遍路でうつから脱出できた理由
2回の区切り打ちのあと、うつ病が治りました。お遍路が管理人のうつを治した理由について、ご紹介します。
第3回|四国お遍路|日帰り|第33〜36番
うつ治療終了後、1年ぶりの四国お遍路区切り打ち再開。高知にある33番雪蹊寺から高知市内の札所をめぐる。
第4回|四国お遍路|1日目|第37番
4回目の四国お遍路。高知・四万十市から足摺岬へ。この日参拝できたお寺は1か所だけ。ひたすら移動する。
第4回|四国お遍路|3日目|第44〜47番
4回目の区切り打ち。宇和島市内から愛媛のお遍路難所44番、45番へ。47番まで打ったところで疲労困憊。いったん打ち切り。
第5回|四国お遍路|1日目|第48〜51番
2015年11月。お遍路の続きに旅立つ。愛媛にある48番から香川へ抜ける。70番までの体験記。1日目。
第5回|四国お遍路|2日目|第52〜59番
四国お遍路区切り打ちの5回目。愛媛・松山市内の残り2つのお寺を経て、今治市内へ。車お遍路の道中記。
第5回|四国お遍路|3日目|第60〜65番、70番
5回目の区切り打ちお遍路、3日目です。愛媛の60番からの記録です。65番の後は、間をすっ飛ばして香川の70番まで来ました。
第5回|四国お遍路|4日目|第66〜69番
前日にパスしていた66番雲辺寺からスタート。この日いったん帰るため3か寺だけの訪問となった。香川の観音寺界隈はこれで終了する。
第6回|四国お遍路|1日目|71〜76番
70番まで行った前回のお遍路から、3か月。 2016年3月。6回目のお遍路に出かけました。(2016年3月) 残す札所は、18か寺。「この回で88番まで結願する」と決めていました。 2泊3日のお遍路紀行です。
第6回|四国お遍路|2日目|77〜83番
こんぴら温泉郷に宿泊して、続きの77番から83番まで!善通寺市〜高松市内の札所を廻ります。
第6回|四国お遍路|3日目|84〜88番、1番
いよいよ最終日。今日で結願します。 昨晩の夜景がどんな風に変わるのか?を楽しみにしていたら、やっぱりキレイな光景を目にすることができました。 望海荘の美味しい和朝食を頂いて、いざ出発です。 ここから、84番までは2〜3分の距離。近くて便利で素晴らしいお宿でした。
四国お遍路|お礼参り|高野山 奥の院へ
四国お遍路を結願して、1か月後。ついに、高野山へ!!奥の院でのお礼参り、金剛峯寺、壇上伽藍、金堂、そして宿坊に泊まります。
四国お遍路|お礼参り|京都・東寺
お礼参りの基本は「高野山」ですが、お大師様のゆかりの京都・東寺(教王護国寺)にも行ってきました。四国お遍路に行く前に、東寺に行くっていう方も多いそう。 さて、この東寺。実は、関西圏に住んでいるにも関わらず、初訪問です。 「近いから、いつでも行ける」と思うと、かえって行かないものですね(大汗!)。 月に1度開催されている「弘法市」の日(21日)にあわせて、お礼参りにいってきました。

ホーム RSS購読 サイトマップ
四国お遍路とは うつに効く理由 事前準備 モデルコース 女子に快適な宿 88か寺体験記